NHKスペシャル番組 100分で名著『日本人論』のタイトルを中本白洲が揮毫しました。
2015年02月28日
[中本白洲の自己紹介][未分類][毛筆の書き方]

行燈を揮毫しました。 1月に放映されました。

2014年1月
世阿弥『NHK 100分で名著』
風刺家伝の揮毫

2014年4月
万葉集のテロップ揮毫『NHK 100分で名著』
壇ふみ 朗読
2014年5月
テレビ朝日 ゆうゆう散歩
加山雄三 来社
2014年10月
菜根譚 揮毫『NHK 100分で名著』

2014年10月 『100分で名著用』 に揮毫したものです。 ゲスト : 湯浅邦弘 出演 : 平泉成 、松田慎也 司会 : 伊集院光 、武内陶子 『100分で名著から引用』 晩年に達観の境地に至ったとされる洪自誠は、人格の陶冶(とうや)には長い年月がかかると繰り返し述べその重要性を訴える。既存の価値観がゆらぐ現代、「どう生きれば人間的に成長できるのか」は多くの人たちの課題だ。「菜根譚」は「自分の心を見つめること」「ゆとりをもつこと」「中庸」「高い志」などを、人間的な成長に不可欠なものとして提示。第4回は、「菜根譚」から「人間の器の磨き方」「人間力の高め方」を読み解く。


関連記事
-
- 書道家 三輪田米山を訪ねて 青山書道教室 中本白洲...
三輪田米山は、愛媛の松山が生んだ偉大な 書家で、1821年1月10日、松山市 久米にある 日尾八幡神社の神官の… もっと読む »
- 2014年07月20日
- [中本白洲の書道教室][中本白洲の自己紹介]
-
- Apple storeでiMovieを勉強してきました。私の制作動画です。...
最近、ちょっと時間が取れると、銀座 applestore のシアターで講座を聴講しています。すっかりMACファ… もっと読む »
- 2015年10月03日
- [中本白洲の自己紹介]
-
- テレビ朝日 加山雄三さんが(株)日本書技研究所に取材 中本白洲...
7 中本白洲の作品取材に加山雄三が来社です 株式会社日本書技研究所では 独自の特長あるフォントを… もっと読む »
- 2014年08月15日
- [中本白洲の自己紹介][未分類]