蔵シリーズのお酒ラベルを揮毫しました
2015年07月07日
[中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
新潟銘醸株式会社
〒947-0004 新潟県小千谷市東栄1丁目8番39号
TEL 0258(83)2025 FAX 0258(83)2269
社長 吉澤貞雄
http://www.niigata-meijo.com/
水と共に日本酒の品質を左右する大切な原料は米。
越後は全国に名立たる米どころ、日本酒にぴったりの米も産出。
酒造りに適した米は、食べるための米とは違い、粘りがなく、吸水性に富み、粒が大きく、心白(米粒の中心にある白いうるみ)のある米がよいのです。酒造好適米として越後が誇るのが「越淡麗」。
これは、農家の人にお願いして契約栽培を行っている、特別製の酒米です。
新潟銘醸では、最新の精米プラントにて、この米を丁寧に磨き使用。
蔵の心

蔵の声

蔵の光

蔵の声

関連記事
-
- 今回は過去に中本白洲が揮毫した主な酒ラベルを紹介します...
今回は過去に中本白洲が揮毫した主な酒ラベルを紹介します 蔵元 新潟銘醸 蔵元 新潟銘醸 蔵元 新潟銘醸 蔵元 … もっと読む »
- 2016年03月20日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 太宰治「貨幣」を、近代文学研究会、石村昌子プロジュースにて大雅箋に揮毫。 中本白洲...
太宰治の作品名をこんな大雅箋に揮毫しました 1.6m×7mのサイズです 貨幣揮毫 https://y… もっと読む »
- 2015年10月28日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 株)日本書技研究所 書状作成に関するQ&A ...
賞状作成に関する Q&A (2016/1/30 中本作成) ■ 電子筆耕・手書き、賞状作成の品質に関する質問 … もっと読む »
- 2016年01月31日
- [フォントについて][ペン字書き方][中本白洲の自己紹介][未分類][毛筆の書き方]