白洲書状書体はなぜ手書きと勘違いするのか
2017年03月29日
白洲賞状フォンはいろんな線の太さが用意されています。
-
- ・NSK白洲賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲学校賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状表題フォント ( W1, W2, W3, W4, W5 )
-
- ・NSK白洲賞状フォント/縦縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状フォント/横縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- 下記動画をご覧ください
以下に作成見本をご案内します
手書きではありません、NSK白洲書状専用フォントで作成しました。












関連記事
-
- 65回 伝統を踏まえ、新しい価値の創造に努める 学会展 ...
白洲書道会の皆様 来年の作品作りに参照ください 器 石橋鯉城 『器… もっと読む »
-
- 太宰治「貨幣」を、近代文学研究会、石村昌子プロジュースにて大雅箋に揮毫。 中本白洲...
太宰治の作品名をこんな大雅箋に揮毫しました 1.6m×7mのサイズです 貨幣揮毫 https://y… もっと読む »
- 2015年10月28日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 東京西南ロータリクラブで6月7日スピーチをして来ました。...
中本白洲の世界 -書を通じて社会貢献 株式会社日本吉技研究所代表取締役社長 中本 白洲氏 ロータ… もっと読む »
- 2016年06月24日
Warning: Undefined variable $slug in /home/c2709104/public_html/ensk.co.jp/wp-content/themes/ensk/single-blog.php on line 126