保育園、幼稚園様は この賞状作成専用フォントで職員さんで簡単にプロ級の卒園証書が作れます
2016年08月25日
[フォントについて][賞状見本]
園長先生へのメッセージ
この賞状専用フォントを利用して多くの幼稚園、保育園様で
卒園証書をお作り戴いております。
貴園の職員にて、下記に様な美しく,格調高い賞状が作成出来ます。
,賞状作成のための外注費の削減を進めるとともに、園児のために、日頃の頑張りに対して
手軽に、努力賞や頑張りました賞などを作ることが出来ます。
————— 作成に必要なもの ————
① パソコン(ワード OR 一太郎 など)
② プリンター
③ 賞状用紙(約100円)
④ NSK白洲賞状専用フォント
賞状の線の太さもいろいろと用意されています。
白洲賞状書体W1にて作成

本文:あなたは本園で2年の課程を修了したことを証(し)ます
白洲賞状書体W2にて作成

本文 『証します 』 の『し』をご覧ください 。違う表現の『し』が使われています。全てのひらがなに対して、表現を少し変えた 書体を用意して、いかにも手書き感を表現できるようにしています。
白洲賞状書体W3にて作成
白洲賞状書体W4にて作成

本文 『証します 』 の『し』をご覧ください 。違う表現の『し』が使われています。全てのひらがなに対して、表現を少し変えた 書体を用意して、いかにも手書き感を表現できるようにしています。
白洲賞状書体W5にて作成
この賞状フォントを利用しますと、貴方でも簡単にプロ級の美しい賞状が出来ます。
特長 A
特長1 | 賞状を手書きで書く時の書風で賞状フォントが作られていますので手書きとの違いが判りません。 |
特長2 | 賞状の表題様に別に表題フォントを用意した。 これにより本文の書体より文字表現を強くして、賞状を引き締めます。 |
特長3 | ひらがな、片仮名など別の少し異なる書体も用意され、同一文面の中で異なるひらがな表現が出来ます。 |
特長4 | 受賞者の名前など必要な外字がない時は1年間は無料で外字の作成作成を致します。 |
特長5 | 文科省小学校学習指導要領に準拠した、字形の賞状フォントも用意しています。 |
特長 B
特長1 |
フォントは線の太さを変えた賞状書体フォントを用意しています。 w1 : 通常揮毫時の線の太さ。 w2 : 通常揮毫時の線をやや太く。 w3 : 線をさらに太く。 w4 : 線をさらにもっと太く。 w5 : 線を最大に太く。 |
≪ 特長 1 ≫
![]() |
||||
w1 | w2 | w3 | w4 | w5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪ 特長 2 ≫
修了証書の様に賞状の表題様に別に表題専用フォントを用意して、出来栄えを更に良くします。
(タイトルに相当しますので、少し力強い書風にて表現された、フォントが用意されています。)
≪ 特長 3 ≫
ひらがな、片仮名など少し異なる書体を用意しております、かな文字を違った表現を可能にして手書き迫った
この賞状専用フォントを利用して多くの幼稚園、保育園様で
卒園証書を作り,賞状作成のための外注費の削減を進めるとともに、園児のために、日頃の頑張りに対して
手軽に、努力賞や頑張りました賞などを作ることが出来ます。
関連記事
-
- 賞状、表彰状、感謝状等を書くための小筆の解説をします。中本白洲...
賞状について 今回は賞状を揮毫する時の小筆について今回は解説します。 順次これから原稿は更新、説明追加して内容… もっと読む »
- 2015年07月24日
- [フォントについて][毛筆の書き方]
-
- 顔真卿フォントを開発しました...
顔真卿が告身帖を揮毫したのは建中元年72才の歳でした 偶然私も同じ歳に告身帖フォントを発表する運びになりました… もっと読む »
- 2019年07月19日
- [フォントについて]
-
- NSK白洲願法自書告身帖フォントが開発されました...
中本白洲 72才にして 後世に残せるフォントに制作制作に取り組みました 顔真卿フォントを使いますと下の様な 看… もっと読む »
- 2019年11月06日
- [フォントについて]