お酒のラベル揮毫が商品になりました。 新潟銘醸頒布会限定品
2015年08月14日
[中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
新潟銘醸 特別醸造限定品
新潟銘醸社長より、蔵シリーズのラベル揮毫の依頼がありました。
『蔵』シリーズのラベル揮毫は蔵が4回も登場しますので、蔵には4色の変化が必要です。
その為、”蔵”の表現をどのようにしようかと苦心して納期まで腐心しましたが、その間、井上有一の書を見る機会がありいったん筆を持つと一気に、自然のまま自由に、大胆に書き進めました!
商品になるお酒のラベルの概念から少し脱線して表現しました。
このくらいの表現の遊びであれば社長も納得頂けるであろうと、今年は自分の性情を表現させていただきました。

特別本醸造



大吟醸
お酒の購入はこちらです。
新潟銘醸 特別醸造 限定品頒布会です。受付締め切りは平成27年10月7日です。詳細は下記画像記載先に、お問い合わせください。

関連記事
-
- 株)日本書技研究所 書状作成に関するQ&A ...
賞状作成に関する Q&A (2016/1/30 中本作成) ■ 電子筆耕・手書き、賞状作成の品質に関する質問 … もっと読む »
- 2016年01月31日
- [フォントについて][ペン字書き方][中本白洲の自己紹介][未分類][毛筆の書き方]
-
- 中本白洲の作品が海外に紹介されています。...
中本白洲です。 海外メディアに紹介されていいます。 下記 URL にて詳細がご覧になれます。 http://w… もっと読む »
- 2015年10月16日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- テレビ朝日 加山雄三さんが(株)日本書技研究所に取材 中本白洲...
7 中本白洲の作品取材に加山雄三が来社です 株式会社日本書技研究所では 独自の特長あるフォントを… もっと読む »
- 2014年08月15日
- [中本白洲の自己紹介][未分類]