『わをん』の“ひらがな”のペン字、ペン習字教室、ペン字無料手本で美文字を身につけましょう。 中本白洲
2014年07月22日
[ペン字書き方]
『わ』はの『ぎへん)に口です。
⇓
『わ』の美しい書き方。
黄色の部分に注意することが大切です。和の行書、口の
草書の部分です
注意ください。
『わ・を・ん』
の元の漢字を紹介します。
教室でのペン字学習はこちらを
ご覧ください。
関連記事
-
- 『片仮名のアイウエオ・カキクケコ』 書き方、ペン字教室、ペン習字無料手本 中本白洲...
片仮名は、漢字楷書体の一部分(一片)をとって 作られたもので、もと漢字を日本読みにするとき、漢字のわきに心 覚… もっと読む »
- 2014年08月02日
- [ペン字書き方][中本白洲の書道教室]
-
- 『のぎへん』の美しい書き方 中本白洲 白洲ペン字教室...
『のぎへん』の書き方 『科』美しくを書くとこのように書くべきです 一画目を大きく横に書くと2画目の 横線とうま… もっと読む »
- 2014年08月07日
- [ペン字書き方][中本白洲の書道教室]
-
- 『100万人の美漢字ノート』をエスメムデイ社と共同開発しました。これで全世界の日本人の方々が手軽に美しいペン字を学べます...
文字サンプルです。 日本書技研究所 所長 中本白洲でございます。 近年、パソコンやスマートフォン… もっと読む »
- 2014年12月31日
- [ペン字書き方]