白洲書道会の皆様のために用意しました 月刊競書雑誌『不二』解説動画
2015年12月12日
[毛筆の書き方]
各作品をクリックすると『解説動画』がご覧になれます
月刊競書課題『不二』 2016年 1月号、参考手本
●10級~5級課題 解説動画
日下部鳴鶴 叙勲二等 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
●月刊競書雑誌『不二』1級~5級課題 解説動画
米芾 方円庵記』(ほうえんあんき)作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
●月刊競書雑誌『不二』有段者課題 解説動画
孫過庭の書譜 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
●月刊競書雑誌『不二』 かな半紙 10級~6級課題 解説動画
『みよし』 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
月刊競書課題『不二』 2015年 12 月号、参考手本
●日下部鳴鶴の臨書 解説動画
『賜彦根・・・』 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
●米芾 方圓庵記の臨書 解説動画
『萬物各得』 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
●書譜 孫過庭の臨書 解説動画
『不揆庸昧』 作品をクリックください。中本白洲の解説動画がご覧になれます。
関連記事
-
- 三輪田米山を訪ね、愛媛大学図書館所有の米山作品を観に行って来ました。中本白洲...
空港です 愛媛は砥部焼(とべやき)でも有名、 白地に藍色の焼き物である 空港には砥部焼の モニュメントが印象的… もっと読む »
- 2014年07月28日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 石橋犀水先生の所有印の一部を紹介します。 中本白洲...
石橋犀水先生の『印』は 同時代の頂点でご活躍の篆刻作家との交流があり兆一流の篆刻家に印を作らせたいた様子が伺え… もっと読む »
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(連綿体)のうつくしい書き方 石橋犀水のペン字紹介...
犀水書簡から引用 犀水先生が 井上桂園にあてた手紙の一節 (昭和24年2月5日)を紹介します。 先の連綿体の書… もっと読む »
- 2014年07月15日
- [毛筆の書き方]