白洲書状書体はなぜ手書きと勘違いするのか
2017年03月29日
白洲賞状フォンはいろんな線の太さが用意されています。
-
- ・NSK白洲賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲学校賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状表題フォント ( W1, W2, W3, W4, W5 )
-
- ・NSK白洲賞状フォント/縦縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状フォント/横縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- 下記動画をご覧ください
以下に作成見本をご案内します
手書きではありません、NSK白洲書状専用フォントで作成しました。












関連記事
-
- 鄭道昭 論経書誌の紹介と解説...
鄭道昭 鄭文公下碑は雲峰山ににあり。 論経書詩は特に『北朝書の第一品として有名』 今回、月刊競書雑誌『不二』… もっと読む »
-
- テレビ朝日 加山雄三さんが(株)日本書技研究所に取材 中本白洲...
7 中本白洲の作品取材に加山雄三が来社です 株式会社日本書技研究所では 独自の特長あるフォントを… もっと読む »
- 2014年08月15日
- [中本白洲の自己紹介][未分類]
-
- 株)日本書技研究所 書状作成に関するQ&A ...
賞状作成に関する Q&A (2016/1/30 中本作成) ■ 電子筆耕・手書き、賞状作成の品質に関する質問 … もっと読む »
- 2016年01月31日
- [フォントについて][ペン字書き方][中本白洲の自己紹介][未分類][毛筆の書き方]
Warning: Undefined variable $slug in /home/c2709104/public_html/ensk.co.jp/wp-content/themes/ensk/single-blog.php on line 126