白洲書状書体はなぜ手書きと勘違いするのか
2017年03月29日
白洲賞状フォンはいろんな線の太さが用意されています。
-
- ・NSK白洲賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲学校賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状表題フォント ( W1, W2, W3, W4, W5 )
-
- ・NSK白洲賞状フォント/縦縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状フォント/横縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- 下記動画をご覧ください
以下に作成見本をご案内します
手書きではありません、NSK白洲書状専用フォントで作成しました。
関連記事
-
- 三輪田米山を訪ね、愛媛大学図書館所有の米山作品を観に行って来ました。中本白洲...
空港です 愛媛は砥部焼(とべやき)でも有名、 白地に藍色の焼き物である 空港には砥部焼の モニュメントが印象的… もっと読む »
- 2014年07月28日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(しんにゅう偏の書き方)...
遂良の書は結体閑雅で悠揚迫らず、変化の多様と情趣の豊かな点では初唐の三大家の中でも最も優れている。 南派の虞… もっと読む »
- 2014年07月07日
- [ペン字書き方]
-
- 賞状、表彰状、感謝状等を書くための小筆の解説をします。中本白洲...
賞状について 今回は賞状を揮毫する時の小筆について今回は解説します。 順次これから原稿は更新、説明追加して内容… もっと読む »
- 2015年07月24日
- [フォントについて][毛筆の書き方]
Warning: Undefined variable $slug in /home/c2709104/public_html/ensk.co.jp/wp-content/themes/ensk/single-blog.php on line 126

![03-5487-0717 9:0018:00 [土日祝定休]](https://ensk.co.jp/wp-content/themes/ensk/img/common/h_tel.gif)














