関連記事
-
- 月刊競書雑誌『不二』有段課題「寒来暑往」懐素の小草書千字文の臨書の解説、白洲書道教室...
この記事は白洲書道会、上級者、有段者の会員に向け書きました 千字文 千字文は「天地玄黄」から「焉哉乎也」まで、… もっと読む »
- 2015年04月27日
- [中本白洲の書道教室][毛筆の書き方]
-
- 中本白洲の書道教室 新橋・高輪・田町・青山・銀座の学習日程...
チャレンジしませんか!あなたも必ず上達します! 白洲書道会の日程です http://www.shodoukyo… もっと読む »
- 2014年07月31日
- [中本白洲の書道教室]
-
- 米芾(べいふつ)『方円庵記』(ほうえんあんき)は、元豊6年(1083年、33歳)の行書碑。...
競書雑誌『不二』7月は『方円庵記』が臨書課題です。ここに参考手本を揮毫しました。 米芾書 方円庵記-よく観察し… もっと読む »
- 2015年06月07日
- [中本白洲の書道教室][毛筆の書き方]