中本白洲が日本、海外のどこからでもペン字学習が出来るサイト『100万人の美漢字ノート』を作りました
2014年11月14日
[ペン字書き方]
下記『水』をクリックください。中本白洲の『水』という文字の美しい書き方の
説明をしています。
二画目は縦棒から左に離して書きましょう!
最終画の右払いの起筆を、縦棒より左から書くことにより
この空間を埋める様に書く
関連記事
-
- これからきれいな文字の書き方『ペン字教室』を50回にわたって始めます。第1回ペン字セミナー 中本白洲...
美しい文字を書くには法則があります ここでは『横線』の引き方について 説明します。 横線は文字を「書く」時、あ… もっと読む »
- 2014年07月30日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字の効果的「学習方法」と「教材」の選び方 中本白洲のペン字教室...
こんにちは中本白洲です。 このブログをご覧になっている方はペン字に関心をもたれている方と思います… もっと読む »
- 2015年05月03日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字教室!米偏 こめへん の書き方ワンポイント講座 (中本白洲)...
米偏について。 偏というのは必ず右に旁(つくり)が来ます。 そのために右側にスペースを確保こんな点に気をつける… もっと読む »
- 2014年07月08日
- [ペン字書き方]