ペン字の書き方!美文字ワンポイント(わ・か・よ・た・れ・そ)のうつくしい書き方
2014年07月09日
[ペン字書き方]
『わ・か・よ・た・れ・そ』のうつくしい書き方を説明します。
文字見本は『白洲ペン字手本』にて作成しました。

『わ』の元の漢字は何でしよう!
・・・
・・・

です。
和の漢字の草書体から『わ』が
作られました。
以下も同様、かなの起源になる
漢字を確認ください。

●書き方のワンポイント

『わ』のかき方は『れ』と異なり
右を高くまで上げません。
『れ』は礼ですから
高くから書かねばならない
ことがわかります。
———-
中本白洲による、ペン字教室は毎週夜
(5:30~21:00)の間
公共施設で大変安い会費で
学べます。

お気軽にお電話ください。
中本の携帯
080-1334-3609
16:00-21:00 の間は
授業中です。避けてください。
関連記事
-
- 便利な『ペン字練習ソフト』で暑中見舞いを書いてみよう! ペン字教室 ペン字無料手本 銀座書道教室 中本白洲...
美しい文字を手軽にけけるこんな便利な『練習ソフト』があります このソフトは、みなさんが練習したいと思う文字をワ… もっと読む »
- 2014年07月18日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(しんにゅう偏の書き方)...
遂良の書は結体閑雅で悠揚迫らず、変化の多様と情趣の豊かな点では初唐の三大家の中でも最も優れている。 南派の虞… もっと読む »
- 2014年07月07日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字講座 生徒さんの書いた文字の添削例...
今回は岐阜県各務原市のA子さんから添削依頼をいただきました。 その中から代表的な文字『岐・各・原・新」の一部を… もっと読む »
- 2014年09月05日
- [ペン字書き方]