白洲書道会で学ぶ小学生の作品と様子を紹介します (工事中 順次完成します)
2015年03月01日
[中本白洲の書道教室]
関連記事
-
- 米芾(べいふつ)『方円庵記』(ほうえんあんき)は、元豊6年(1083年、33歳)の行書碑。...
競書雑誌『不二』7月は『方円庵記』が臨書課題です。ここに参考手本を揮毫しました。 米芾書 方円庵記-よく観察し… もっと読む »
- 2015年06月07日
- [中本白洲の書道教室][毛筆の書き方]
-
- 日下部鳴鶴の作品紹介と解説 中本白洲...
白洲会書道教室では月刊競書雑誌『不二』を 学んでいます。 日下部鳴鶴はこんな人です 日下部鳴鶴は… もっと読む »
- 2014年07月09日
- [中本白洲の書道教室]
-
- 白洲会 子供達のミニギャラリ...
月島社会教区会館 5階に展示されています。 期間 8月から10月30日
- 2015年08月29日
- [中本白洲の書道教室]