中本白洲による書作品の表現方法について
2014年08月17日
[毛筆の書き方]
書の表現は自由自在に出来大変楽しいものです。
線のリズム、筆の遅速、墨色、にじみ
など組み合わせますと、同じ一字でも何千パターン
といった表現が出来ます
ここでは基本的な表現を紹介します。
ここでは魚を
例にして解説をすすめます。
**************
この魚は背勢風にまとめ
知的で冷ややかな感じを与えます。
今回は魚について説明
これを向勢風にしますと
温かみがかんじられ
温厚で優しい漢字を与えます。
造形美を表現
文字はつぶれたが
魚とわかります
の閉まりと伸びやかさを
表現してみました。
少し左に回転で動きを表したり
逆回転 頭を大きく
不安定さで動きを表現
様々な表現が出来ます。
横画による余白の
アンバランスの変化
を表現
文字の空間の間を表現
直線美とレッカの強弱の面白さ
筆のスピード
線の面白さ 右傾きで意外性
『田』の円的な回転の面白さ
を表現しました
円形を意識した表現
おおらかな空間
流麗な線
書はいろいろ表現が出来ますね
関連記事
-
- お酒のラベル揮毫が商品になりました。 新潟銘醸頒布会限定品...
新潟銘醸 特別醸造限定品 新潟銘醸社長より、蔵シリーズのラベル揮毫の依頼がありました。 『蔵』シリーズのラベル… もっと読む »
- 2015年08月14日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- かな連綿体の書き方!極秘ノウハウです。中本白洲...
かなの連綿線(文字と文字を続ける線のこと) はこのように下の文字を受けます。 真下に文字を書かない。 お手本見… もっと読む »
- 2014年07月14日
- [毛筆の書き方]
-
- 鄭道昭 論経書誌の紹介と解説...
鄭道昭 鄭文公下碑は雲峰山ににあり。 論経書詩は特に『北朝書の第一品として有名』 今回、月刊競書雑誌『不二』… もっと読む »