ペン字の書き方!美文字ワンポイント(連綿体)のうつくしい書き方 石橋犀水のペン字紹介
2014年07月15日
[毛筆の書き方]
犀水書簡から引用 犀水先生が
井上桂園にあてた手紙の一節
(昭和24年2月5日)を紹介します。
先の連綿体の書き方で紹介 しました。
手法が使われていることが お判りでしょう。


拝呈 季節はずれの 無駄な線を省略し
ていくとおのずと
下図赤字の連綿線を短くします。

犀水先生の線は、長年の書の修練にて、瞬間、瞬間の
手の動きに、間の取り方、リズム、
文字のディフォルメ が出来ています。
・ こんな計算も出来ていることに気付きましたか!

大・中・小のリズム まるで音の世界のリズムです
メロディ-です。
書の表現は音楽のリズムの作曲と まったく同じです。
書は瞬間瞬間に、あらゆる表現が 出来て大変楽しい芸術です。

陽気で梅も散りかけ ペン字基礎を学びたい方は
下記を参照ください
関連記事
-
- 条幅(半折)課題を学ぼう! ...
白洲書道会のみなさん 条幅を学びましう! そのためには 条幅用下敷き 条幅用大筆が必要です 下記… もっと読む »
-
- 株)日本書技研究所 書状作成に関するQ&A ...
賞状作成に関する Q&A (2016/1/30 中本作成) ■ 電子筆耕・手書き、賞状作成の品質に関する質問 … もっと読む »
- 2016年01月31日
- [フォントについて][ペン字書き方][中本白洲の自己紹介][未分類][毛筆の書き方]
-
- 蔵シリーズのお酒ラベルを揮毫しました...
新潟銘醸株式会社 〒947-0004 新潟県小千谷市東栄1丁目8番39号 TEL 0258(83)2025 F… もっと読む »
- 2015年07月07日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]