ペン字の書き方!美文字ワンポイント(わ・か・よ・た・れ・そ)のうつくしい書き方
2014年07月09日
[ペン字書き方]
『わ・か・よ・た・れ・そ』のうつくしい書き方を説明します。
文字見本は『白洲ペン字手本』にて作成しました。

『わ』の元の漢字は何でしよう!
・・・
・・・

です。
和の漢字の草書体から『わ』が
作られました。
以下も同様、かなの起源になる
漢字を確認ください。

●書き方のワンポイント

『わ』のかき方は『れ』と異なり
右を高くまで上げません。
『れ』は礼ですから
高くから書かねばならない
ことがわかります。
———-
中本白洲による、ペン字教室は毎週夜
(5:30~21:00)の間
公共施設で大変安い会費で
学べます。

お気軽にお電話ください。
中本の携帯
080-1334-3609
16:00-21:00 の間は
授業中です。避けてください。
関連記事
-
- 『100万人の美漢字ノート』をエスメムデイ社と共同開発しました。これで全世界の日本人の方々が手軽に美しいペン字を学べます...
文字サンプルです。 日本書技研究所 所長 中本白洲でございます。 近年、パソコンやスマートフォン… もっと読む »
- 2014年12月31日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字の書き方 美文字ワンポイント講座 (さんずいの書き方) 中本白洲...
さんずい の書き方これも偏ですから 右端に注意 欧陽詢はこんな書き方をしています 美しいですね! さんずいは狭… もっと読む »
- 2014年07月08日
- [ペン字書き方]
-
- 『あいうえお』の“ひらがな”の美しい書き方と元になる漢字は・・・...
かな(仮名)は中国伝来の漢字を簡略して生まれた. 今回はあ行について説明します。 … もっと読む »
- 2014年07月17日
- [ペン字書き方]