白洲書状書体はなぜ手書きと勘違いするのか
2017年03月29日
白洲賞状フォンはいろんな線の太さが用意されています。
-
- ・NSK白洲賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲学校賞状フォント ( W0, W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状表題フォント ( W1, W2, W3, W4, W5 )
-
- ・NSK白洲賞状フォント/縦縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- ・NSK白洲賞状フォント/横縮小 ( W1, W2, W3, W4, W5 )
- 下記動画をご覧ください
以下に作成見本をご案内します
手書きではありません、NSK白洲書状専用フォントで作成しました。












関連記事
-
- ペン字教室!米偏 こめへん の書き方ワンポイント講座 (中本白洲)...
米偏について。 偏というのは必ず右に旁(つくり)が来ます。 そのために右側にスペースを確保こんな点に気をつける… もっと読む »
- 2014年07月08日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(わ・か・よ・た・れ・そ)のうつくしい書き方...
『わ・か・よ・た・れ・そ』のうつくしい書き方を説明します。 文字見本は『白洲ペン字手本』にて作成しました。 &… もっと読む »
- 2014年07月09日
- [ペン字書き方]
-
- (株)日本書技研究所のホームページがリニューアルされました...
賞状は受賞者に贈呈者から頂いた『賞状』に対して、感動して頂ける様に 賞状というものは、丁寧に、正式は楷書体で、… もっと読む »
- 2016年06月17日
- [(株)日本書技研究所][フォントについて]
Warning: Undefined variable $slug in /home/c2709104/public_html/ensk.co.jp/wp-content/themes/ensk/single-blog.php on line 126